餃子ダイエット?ODB12総選挙2017で渡久地聡美さんが指導!
1月11日(水)放送の『おデブがアイドルに大変身!ダイエット総選挙2017』で餃子ダイエットが話題となっていますね!
餃子って、皮は炭水化物だし、中はひき肉だし、油だし・・と、ダイエットには向かない気がするのですが、実際どうなんでしょう?? 画像出典:https://r.gnavi.co.jp/
おデブ女子がアイドルに!?
『おデブ女子12名がアイドルを目指してダイエットに挑戦!』
一番痩せたらセンターのアイドルグループ『ODB12』のセンターポジションをゲット!
涙と笑いのシンデレラストーリー。
感動のフィナーレまでの90日間に完全密着!
・・・これは気になる方も多いのではないでしょうか^^;
12人は3人ずつ4グループに分かれ、それぞれに適したダイエットに挑戦します!
【チーム小麦っ娘】とか【チームおやつっ娘】とかいろんなネーミングがされていますが、『餃子ダイエット』に挑むのは、毎日がハッピーアワー【チームお酒っ娘】!
さて『餃子ダイエット』とはどんな方法なのでしょうか??
スポンサーリンク
餃子ダイエットとは
『餃子ダイエット』は、ボクサーの厳しい減量から誕生したダイエット法です。
体重管理が重要なボクサーが実践しているダイエットとして、『ピューマ渡久地ボクシングジム』の女性会長、渡久地聡美さんが考案したもので、2013年頃に注目されました。
餃子は5大栄養素である、炭水化物・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルをバランスよく摂取できる食材で「スーパーバランスフード」とも呼ばれています。
必要量を食べても太る事はなく寧ろ健康的な体作りができるのだそうです。
餃子ダイエットの方法は簡単で、夕食を餃子に置き換えるだけです。
1回に食べて良い餃子の量は、300g(12~16個)
餃子はバランスの良い「スーパーバランスフード」というだけではありません。
餃子の具は、材料を細かく刻んでいるため消化・吸収がスムーズです。
夕食に食べることで、眠っている間に成長ホルモンが分泌され、代謝を上がる効果も期待できます。
良いこと尽くしなわけですね。
ちょっとニンニクの臭いが気になるところではありますが・・
『おデブがアイドルに大変身!ダイエット総選挙2017』では、4つのダイエット法を実践していました。
『MTCオイルダイエット』 『グルテンフリーダイエット』 『8時間ダイエット』 そして『餃子ダイエット』。
『餃子ダイエット』の【チームお酒っ娘】はかなり苦戦し、残念ながら今回の『ダイエット総選挙』では上位に入ることはできませんでした・・・。
しかし誰もギブアップすることなく、減量には成功していましたね(^-^)v
おしまいに
『餃子ダイエット』は夜に食べていいなんて大丈夫なの?っていうダイエット法ですよね。
しかも番組ではビール一杯なら飲んでもOKということでした。
でも毎日続けて餃子90日はさすがに飽きそうですね^^;
番組では『ODB12』のセンターポジションはぢをんさんという、『MTCオイルダイエット』に挑戦した方が見事センターポジションを獲得いたしました(^-^)v
『MTCオイルダイエット』は4つのダイエット法の中でも最も過酷なダイエット法です。
凄い根性ですね!今後の『ODB12』の活躍に期待です☆
⇒ おデブ総選挙2017で紹介!8時間ダイエットでアイドルに変身?!
⇒ ODB12、グルテンフリーでアイドルに!?ダイエット総選挙2017!
⇒ モデル・日向カリーナ、ファスティングダイエットで-12kg減量!?
コメント