東京ミチテラス2016の日程や点灯時間、期間はいつまで?君の名はツリーも☆
今年も東京駅のイルミネーション「東京ミチテラス2016」が開催されますね。
2016年のテーマは「Harmonious」東京ミチテラスは「行幸通り」で行われます。
そして今年は、大手町・丸の内・有楽町エリアで、映画・「君の名は。」コラボレーション ひかりメッセージツリーも実施されます。
開催日に若干ズレがあるようですのでどうぞご注意を.。*゜☆゜出典:http://matome.naver.jp/
東京ミチテラス2016 日程
開催期間
2016年12月24日(土)~12月28日(水)
※「ひかりメッセージツリー」は12月16日(金)より開催予定。
☆ライトアップ時間
17:00頃~21:00頃 予定
場所
東京・行幸通り/丸の内エリア
入場無料
「東京ミチテラス2016」は、東京駅西口の丸の内駅舎と東京駅前から皇居まで続く「行幸通り」で行われます。
行幸通りでは皇居に続く並木とその間をイルミネーションで飾られます。
会場へのアクセスは簡単で東京駅の丸の内口から出ればすぐです。
迷うことはないと思いますよ (^-^)v
※今回2016年のミチテラスでは、東京駅駅舎の特別ライトアップは行わません。
通常のライトアップのみと発表されています。
スポンサーリンク
「君の名は。」コラボレーション日程
映画「君の名は。」コラボレーション ひかりメッセージツリーは、「東京ミチテラス2016」より少し早くから開催されます。
2016年12月16日(金)~12月28日(水)まで開催予定
「東京ミチテラス2016」は24日(土)からですから、8日早くから開催されるということです。
両イベントとも12月28日(水)までが開催期間となります。
念のためご注意を!
☆ライトアップ時間
17:00頃~21:00頃 予定
入場無料
出典:http://www.tokyo-michiterasu.jp/map/
また、12月16日(金)から28日(水)には、鑑賞者のメッセージが木になっていく参加型のAR作品『Message Pillar』と、映画『君の名は。』とコラボレーションしたひかりメッセージツリーも展示しています。
ひかりメッセージツリーのピラーを、スマートフォンアプリ「Message Pillar」のカメラ越しに見ると、ピラーのまわりに『君の名は。』の名セリフが浮遊します!
ピラーごとに、それぞれ違ったキャラクターのセリフが浮遊しており、そのキャラクターと写真を撮ることができますよ(^-^)v
これも目玉の一つですね☆
アクセスは?
ズバリ東京駅丸の内口から出ればすぐそこです。
JRや地下鉄を利用して来場するのがおすすめですが、どうしても車で行きたいという方の駐車場をご紹介いたします。
◆東京駅八重洲パーキング
URL:http://parking.yaechika.com/access_01.html
料金:最初の30分 320円 1時間 630円
◆丸の内パークビル駐車場
URL:http://sasp.mapion.co.jp/b/tpark4/info/27397/
料金:06:00~24:00 30分 300円
等がオススメとは言えますが、クリスマスの週末はパーキング結構厳しいかもしれませんね。
早目の駐車が良いと思われます
「東京ミチテラス2016」はかなり混雑しますので、基本的に車から眺めたり写真を撮ろうとすると、「立ち止まらないでください!」と言われてしまします。
自分が注意されなくてもひっきりなしに指示や注意が拡声器からかけらるので、けっこうな—大騒ぎとなります。
なるべく車からの見物は避けた方が良いと思われますよ。
穴場スポットは?
ライトアップ・イルミネーションシーズン中、丸の内駅付近はとても混雑します。
確実とは言えないのですが、一応見晴らしの良いオススメスポットをご紹介いたします。
東京駅の向かい側にある丸の内ビルディングの5階には外に出られるテラスがあります。
丸ビル5階のテラスからは丸の内駅舎が一望できます。
ただ真正面からではなくちょっと斜めからのアングルになってしまうのが難ではありますが・・
ただ丸ビル5階のテラスも人が多くなって来たら閉鎖される可能性もありますので、だれか偵察に行ってからにした方が良いがもしれませんね(;^ω^ゞ
おしまいに
2015年の「東京駅ミチテラス」では複数パターンの切り替えライトアップが17時~20時30分まで行われました。
今年は、「君の名は。」コラボレーション ひかりメッセージツリーとのコラボもあり、ますます美しいイルミネーションが期待できます。
来年には2012年以降実施されていなかった『クリスマスプロジェクションマッピング』の復活も期待できるかもしれませんね.。*゜☆
コメント